ベース:大学の学びのなかで身につく教養・専門性、課外活動、留学、人との出会い、読書…様々な体験、そしてそこから得られる成長
「ベース」となる経験を積みながら、 職業観を深める
「卒業後のことなんて、 まだ考えたくない。」
「就職活動なんて、 まだまだ先のこと。 今は、 ほかのことをがんばりたい。」
学校生活の中ではなかなか出会うことのできない企業や官公庁で活躍する人の働き方、考え方を直接聞くことができます。その情報は、自分の生き方、今何をすべきなのかといったことを考える際の材料となり、実際に就職活動をするときになって、役に立ちます。
自己理解を深めながら、卒業後の進路を絞り込み、行動する
「就職活動って、どうやればいいの?焦りはあるけど、やり方がわからない。」
「民間企業に就職したいから、 企業で働く人に直接話を聞いてみたい。」
「公務員になりたいけど、どうやって勉強したらいいのかわからない。」
「公務員をしているOB・OGの人の話を聞いてみたい。」
「院に進学してみたい気はあるけど、院を出た後、どんな風に働けんだろうか。」
「院に行くと、就職に不利になるって聞くけど、ほんと?」
卒業後の選択肢にどんなものがあるかを知り、 卒業・修了後の選択肢について考えたり、 方向性を決めた後の行動について知ったりするために役に立ちます。
希望の進路実現のために行動を続け、 悔いのない学生生活をまっとうする
「周りの友達のなかには、もう就職が決まっている人もいる。もう、採用してくれる企業なんてないかも…。」
「留年して、来年就職活動をしよう。」
神戸大学生の採用を希望する企業との新しい出会いを得ることができます。
専門的な知識と幅広い視野を育み、仕事力を養う
「今からでも研究以外の仕事に就くことができるんだろうか。」
「自分は、研究しかしてこなかったから、今さら企業なんて無理。」
研究の過程で培った力をどうやって社会で活かしていくかに気づくことができます。
専門的な知識と幅広い視野を育み、仕事力を養う
「日本で就職したい。」
「日本企業との出会いがほしい。」
「日本と母国の架け橋になるような仕事がしてみたい。」
神戸大学の留学生を採用したい企業と出会うことができます。
卒業・修了後・・・ 社会で活躍する人材
「真摯・自由・協同」の実践、「人間性豊かな指導的人材」
(「神戸大学の使命」より)
鶴甲第1キャンパスA棟1階
8:30〜17:15(祝休日を除く。)
実施日時・アドバイザーシフトはこちら
毎時0分開始で相談時間は45分以内です。
平日の8:30から、当日分のみ電話予約ができます。
キャリアセンター
(078-803-5217/5218)へ電話し、①希望時間、②氏名、③学籍番号、④電話番号をお伝えください。
蔵書の貸し出しをしています。1人1冊、最大7泊8日(その日が休室日の場合は次の開室日まで)です。一部、貸し出しできない図書があります。
マナー、面接対策等のDVDを視聴できます。希望する方は受付までお問い合わせ下さい。